








1/9
こぶり の ちゃわん いらぼ
¥3,100 税込
SOLD OUT
しろいおこめには
いわしのうめに も あうし
ぶぶづけ も いいよね
〜〜〜〜〜
小ぶりの茶碗シリーズは ちょっと小さめで可愛らしいごはん茶碗たちを取り上げたものです。
これは伊羅保(いらぼ)という釉薬で、伝統的な釉薬の一つなんですけど名前が難しいですよね伊羅保。伊羅保は土が原料の釉薬で、土によって仕上がりが変わるから窯元ごとに色の異なる釉薬でもあります。
この器は薪窯で焼いたもので、私としては伊羅保は薪窯のものが一番いいんですよね。薪窯を焚くなら ぜひ焼きたい釉薬の一つです。まあ地味で昔の焼き物っぽい色ではあるんですけど、だからいいと言いますか、こちらもご飯とよく合う色だと思います。
あと小ぶりの茶碗シリーズは私のか祖父の作ったものばかりですね。私は単に小さめが好きなだけなんですけど、昔はどの食器も結構小さめだったので祖父の作ってたものも小さめです。もう残り少ないんですけどね。
高鶴智山 作
・サイズ 直径 11cm × 高さ 5cm
・レンジ○
・ギフト プレゼント包装をご希望の方は備考欄などでお知らせください
・質感 さらさら
なるべく実物に近い色合いで写真を撮っていますが、
実際の色合いと異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お届けはゆうパックで800円になります。
-
レビュー
(116)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,100 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品