2020/08/29 08:39

8月28日 くもり

本日のBGM Duck Sauce - NRG

8月28日ってってもこれを書いている今は8月29日の朝なんですけど、9月2日から東京ビッグサイトで開催される商談会に行かねばならなくて、夜通しそれの準備をしつつ窯焚きもして河川敷走ってからの現在ですので まあ日光が目に刺さること。

眠いのですが できれば今日送る荷物に間に合わせたいポップとかを作らなきゃいけないのでエナジードリンコを飲んでドーピングしているのですが、早速エナジー効いてきたのか結構元気になってきまして、

私は普段コーヒーとかも飲まないようにしてるので カフェイン耐性が最低値に近く、よって ここぞと言うときに注入すると大変に効果抜群なのです。まさしく魔剤です。


あとはランニングによる基礎体力の向上もどうやらあるっぽくて、筋肉博士曰く、「運動をすると体が効率的に休息するようになるので、睡眠の質が良くなり、ショートスリーパーになります。さあみんな筋肉をつけるのじゃ!筋肉は全てを解決する!」

的なことをおっしゃっていたんですけど、まあそんな感じらしいです。はい。

ちなみに今作ってるポップはこんなんでして

水縹_アートボード 1のコピー

釉薬の色についての解説とか書いているんですけど、正直言ってこの東京のイベントはコロナウイルスで中止になると思っていたので、準備を放置していたと言いますか、だって他にやることいっぱいあったし、ええ言い訳ですとも、それが開催することが決まったと聞いてから急遽準備を始めて、

準備を始めてみたら思ったより色々やることありやがるな って感じで作業が続いてーてー今です。しかしこういう↑ポップを作るのは苦手 というか、ちょっとかたい感じで文章を書くのは短いのにすごく時間がかかります。

文体もなんか取りすましてるような感じしてますし、なんて言いますの、目的のある文章っていうか 書かなきゃいけない文章ってのは苦手ですね。だって嘘ですもんね。あ、いや嘘ってことないけど 自分の言葉じゃねえと言いますか。

ちなみに今回 庚申窯でよく作る水色の釉薬のことを水縹(みはなだ)という名前にしまして、なんでそんな名前にしたのかというと さも昔からあるっぽいからです。ええ、それっぽさのためなんです。水色だと他の名前と並べたときにちょっと軽いというか、水縹だと伝統の釉薬っぽい感じしてていいですよね。なんて。

画像3

しかしリンドバーグの話も3回くらいで終わると思ってたら全然収まらなくて まだ続いてるんですけど、どうもああいう類のは長くなってしまう傾向があるようですね。短くまとめる方が大変なようで、てことはポップの文章も短くまとめなきゃいけないから苦手なのね。などと思いつつ魔剤も飲み終わったしがんばるんば。


高鶴裕太 コウヅルユウタ
陶芸家
1991年生まれ
2013年横浜国立大学経済学部卒業
上野焼窯元 庚申窯3代目