2020/05/25 22:22
5月25日 くもりのち雨本日のBGM Madison McFerrinこちら↓以前登場した、白い大鉢に苔石と水が入っているやつなのですが、日陰具合がちょうどいいみたいで、じわじわと苔が成長して いい感じなのですが、器が...
2020/05/24 21:51
5月24日 晴れ本日のBGM The Style Council (Tracy Thorn vocal) 今日は父の代行で陶芸体験を担当していました。画像1人に物事を教えるのは一番の学習方法だと言いますが、陶芸でもそんな感じのところが...
2020/05/24 02:34
5月23日 晴れ本日のBGM Robert Lockwood Jr.取り込むのを忘れてた粘土がカチカチになってました。画像1粘土は取り込む段階では、半分液体みたいな ゆるめの結合のぐらいの状態が良くて、それを日陰に移して...
2020/05/23 03:17
5月22日 晴れ本日のBGM Billy Vaughn人は2度死ぬ、1度目は体が死んだ時、2度目は誰からも忘れられた時、というのは有名な言葉ですが、似たような言葉で、人はフィルムに撮られると死ななくなる、というの...
2020/05/22 03:27
5月21日 晴れ本日のBGM 中原めいこ以前 芥子菜(からしな)をくれた近所のおじさんが、このグリーンピースもくれてたみたいで、そういえば祖母が豆むきをしておったなと思い出しましたが、その時に豆ご飯の...
2020/05/21 02:34
5月20日 晴れ本日のBGM BLAZE福岡県の緊急事態宣言が解除されたのを受けて、くろつる屋の管理人 めい が子供と一緒に庚申窯にやってきました。私の妹めいの子だから姪っ子ですね。わかりやすいような ややこ...
2020/05/20 02:53
5月19日 晴れ ときどき くもり本日のBGM The doors何日か前に焼いた電気窯が冷えたので取り出しましたそしてすぐさま目に飛び込んでくるこの流れつき!釉薬の!アイヤー!!やられちまったぜ!焼く前の心配...
2020/05/19 02:40
5月18日 雨のちくもり本日のBGM Paul Desmond一昨日 近所の人からもらった芥子菜(からしな)を祖母が一夜漬けにしたようでそれがお昼の食卓に登場しましたがこれがまた どえりゃ〜うみゃーのです。この類の...
2020/05/18 02:02
5月17日 晴れ本日のBGM ハイファイセット夜の工房でろくろを回してる時は裸電球の明かりの下、ちょっと雰囲気ある感じで作業しています。庚申窯の私以外のメンバーは視覚的にチャレンジされた人たちなので夜中...
2020/05/16 23:20
5月16日 くもり本日のBGM Eddie Palmieri夜のうちに雨が降っていたみたいで朝は霧がかった景色になっていました。庚申窯の上にある池の様子↓その池に行く途中の道にはもみじが植えられていて、赤い葉があるので...
2020/05/15 22:05
5月15日 くもりのち雨本日のBGM Jane Birkin数日前から赤いちっちゃい虫が素焼きの器にやたらとくっついていて、毎年見かけるので別に珍しくもないのですが今まで私はこれをクモの子供と思い込んでてせっかくな...
2020/05/15 01:56
5月14日 くもりのち晴れ本日のBGM David Benoit新緑もぐんぐん伸びる盛りで母が庚申窯前の木を切っておりました。庚申窯にはポテンシャルが高いのにメンバーたちの無精により活用しきれていない幾つかのスペース...
2020/05/13 21:59
5月13日 快晴本日のBGM XXXTENTACION薪窯がある掘建て小屋の前に小さい花壇があってその時々で咲いてるものが違うのですが今日はこの紫色の強い花が咲いていました。調べてみたらムラサキツユクサというそうです...
2020/05/12 21:21
5月12日 快晴本日のBGM Laura Nyroオクタゴンの温度が冷えたので窯出し。62度くらいなら問題なく取り出せます。素焼きの取り出しは200度くらいで取り出しても器自体に問題はありませんが、ヤケドすることもあるの...
2020/05/12 03:45
5月11日 快晴本日のBGM Carpenters 朝起きたら天気がよかったので昨日の時点でまだ乾き切っていなかった小皿を天日干しに。水分が残っている状態で焼いちゃうと温度が上がった時に破裂してしまうので焼く前...